ブログBLOG

ブリの解体ショー(以上児)

2020.12.10

ほのぼの保育園

12月8日(火)に今年で2回目となる『ブリの解体ショー』を行いました。

 

解体ショーの前に、まずはお魚についてみんなでお勉強をしました。

img_0261 img_0264

 

ブリは特に12~2月にかけて脂がのっているため、今こそ旬です!そんな美味しいブリですが、いつも給食に出てくる姿は切り身の状態。お魚本来の姿を見たことがある子どもは多くありませんでした。

では、お魚の本来の姿とは?おなかの中はどうなってる?

パネルを使って、みんなでお魚のおなかの中をのぞいてみました。

すると…私たち人間と共通点が!!

お魚には、人間と同じように脳や臓器があり、血も流れています。

なかなかお魚のおなかの中を見ることのない子どもたちにとって、初めて学ぶ知識だったようです。

img_0263 img_0270

 

次いで、【みんなに覚えてほしいお魚の4のこと】を伝えました。

1つ目:「みんなと同じように脳や臓器があること」

2つ目:「お魚の本来の姿」

3つ目:「お魚を食べることで強くて丈夫な体になり、血液サラサラになること」

4つ目:「生き物の命をいただくありがたさ」

どれもお魚を食べるにあたって大切にしてほしいことです。

難しいお話でしたが、みんな真剣に聞いてくれました。

 

そして、さっそく給食の委託業者である日本フードリンクの職人さんによる解体ショーがスタートです。

img_0267 img_0269

 

体長70cmの重さが5.2㎏のとても立派なブリを、見事にさばいていきます。

きれいに取り出してもらった頭や内臓を恐る恐る触る子どもたち。

「プニプニしてる~」「これは心臓?」など興味津々な様子。

%e2%91%a3

 

その後、お魚についての質問に答えていただきました。

「どうしてお魚には尻尾があるの?」

「どうしてお魚は海で生きているの?」

みんなたくさん質問できましたね◎

%e2%91%a4

 

今回解体ショーでさばいてもらったブリは、給食で照り焼きとして食べました。

新鮮でふっくらしていて、とても美味しかったですね。

 

貴重な体験となりました

img_1352