2019.03.04
1月。
どんど焼きを予定していた日はあいにくの雨、予備日も雨…と、順延を何度もしましたが、1月のお誕生日会の後にできたどんど焼きは、平日だったら来れないお父さん方にも大勢参加していただき、賑やかな会になりました!
櫓(やぐら)の周りに巻くとば網は、年長組さんと理事長先生と運転手さんが藁を編んでくれて作ってくれました。
櫓の中には、年中組さんと年長組さんが文化祭で作った共同製作の作品を力を合わせて運び入れてくれました。
櫓の周りにとば網を巻いて、いよいよどんど焼きの始まりです!
各クラスで考えた願い事を発表して、櫓の中に願い事の紙を入れました。
年男の保護者のお父さんとおじいちゃんに火をつけて頂き、櫓が燃え出し、火の大きさにびっくり!そして、竹が熱によって破裂する「パンッ!」という音にもびっくり!でも、この「パンッ!」という音で厄払いをしてもらえるという言い伝えもあるのだと、先生に教えてもらいましたよ!
火が落ち着いたところでみんなでするめを焼きました。火に近づくと「あったかいね!」という声が沢山聞かれました。そして、するめが焼けて丸まる様子を見て「すごい!」と感動している子もいましたよ。
焼けたするめは大人気!おうちの方々にもおすそ分けをして、みんなで一年の健康も祈りました!